住宅のリースバック契約にご注意!

独立行政法人国民生活センターより、住宅のリースバック契約のトラブルについての注意喚起について、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会に対して周知の依頼がございました。

自宅を売却する契約と同時に、その不動産の賃貸借契約を結んで、その後は家賃を払いながら同じ家に住み続けるという「住宅のリースバック」の契約に関する相談が、全国の消費生活センター等に寄せられており、相談件数がここ数年増加しているとのことです。

かねてから注意喚起してまいりましたが、リースバックとは「自宅を売却する」ことなので、売却した後のあなたは「借りている立場」になります。

よって、今後ずっと住み続けられる保証はありません。

また「リバースモーゲージ」も似たような議題に取り上げられてますが、こちらは不動産を担保にしてお金を借りることですので、かなり意味合いが違います。

今後の選択肢が「リースバック」が良いのか、または「リバースモーゲージ」が良いのか、それとも他の選択肢が良いのか、慎重に検討されることが必要です。

詳しくは、こちらのサイトに掲載されております。

本当に「そのまま“ずっと”住み続けられる」契約ですか?【独立行政法人国民生活センター】